【自立する】にはまず自分が生きたい世界のイメージを!:『はじめてのオーラソーマ』第214号
はじめてのオーラソーマ No.214 2020.3.6 みなさん、こんにちは。えつこです。 「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響で、日々不安…
はじめてのオーラソーマ No.214 2020.3.6 みなさん、こんにちは。えつこです。 「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルスの影響で、日々不安…
人生はジグソーパズルのピース集めのようなところがありますよね。 だいたい私たちは、自分がもともと持っている才能や能力には、あまり価値を感じていないものです。 場合によっては、それが能力だと気づいていな…
先週の土曜日は、「はじめてのオーラソーマ」お茶会でした。 「正しい使い方を知りたくて参加しました。」 「生のボトルを見てみたかった!」 そのような想いで参加をしてくださる方が多いです。 今年からはあた…
色彩心理の図式「カラーローズ」:オリーブの心理 「オーラソーマ」の「カラーローズ」をちょっと部外者的な立場から眺めて、自由な連想を試みる随想シリーズです。^^; オーラソーマのカラーローズを“全人間心…
はじめてのオーラソーマ No.213 2020.2.28 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 最近は、日ごとに春…
考えてみれば、現在この世に存在するものは、すべて過去に誰かの思いとして存在していたわけですねぇ。 誰かがそのことを強く願ったとか、そのことが実現するために人生の多くを費やしたとか、そういった先輩たちの…
色彩心理の図式「カラーローズ」:ゴールドの心理 「オーラソーマ」の「カラーローズ」をちょっと部外者的な立場から眺めて、自由な連想を試みる随想シリーズです。^^; オーラソーマのカラーローズを“全人間心…
2月もあっという間に過ぎ去ろうとしていますね。 連日、ニュースでは新型コロナウイルスについて報じられており、まだまだピークは来ていないとのことで、気の置けない日々が続いています。 ドラックストアに行っ…
オーラソーマの豆知識を、「かるた」のように文字にあわせて、ひとつずつお伝えしていくコーナー。 「残さず使う」 現在、イクイリブリアムのサイズは50mlです。 ヴィッキーさんが創りはじめたころは、 さら…
はじめてのオーラソーマ No.212 2020.2.21 みなさん、こんにちは。えつこです。 「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 さて、今回は第212号、ぱりさんの…