「ま」:オーラソーマかるた【マスター】
オーラソーマの豆知識を、「かるた」のように文字にあわせて、ひとつずつお伝えしていくコーナー。 「マスター」 イクイリブリアムのB50~B64は、 「マスターボトル」というシークエンス(連なり)です。 …
オーラソーマの豆知識を、「かるた」のように文字にあわせて、ひとつずつお伝えしていくコーナー。 「マスター」 イクイリブリアムのB50~B64は、 「マスターボトル」というシークエンス(連なり)です。 …
先週の土日は、オーラソーマエッセンシャルズのコースでした。 このコースはこれまでは3日間の開催でしたが、今年からは2日間へ変更になりました。 “あたらしくなった2日間のコース”を、 “自分でも初開催す…
はじめてのオーラソーマ No.216 2020.3.20 みなさん、こんにちは。えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 例年であれば、今ごろは花粉症…
時代はどんどん変化していきますね。 その変化、あるいは進化は私たちの予想を超えているようです。 先のことを考え予測し、その予測に応じて対処しようとする従来の態度がだんだん時代にそぐわなくなるのを私たち…
色彩心理の図式「カラーローズ」:ロイヤルブルーの心理 「オーラソーマ」の「カラーローズ」をちょっと部外者的な立場から眺めて、自由な連想を試みる随想シリーズです。^^; オーラソーマのカラーローズを“全…
はじめてのオーラソーマ No.215 2020.3.13 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 新型コロナウイルス…
豊かさってなんなのでしょうね? このことをほんとうに身にしみて感じるためには、人間は一度比較するマインドから出てみる必要があるのかもしれません。 そうでないと、いつまで経っても、人との比較のなかでの豊…
色彩心理の図式「カラーローズ」:ターコイズの心理 「オーラソーマ」の「カラーローズ」をちょっと部外者的な立場から眺めて、自由な連想を試みる随想シリーズです。^^; オーラソーマのカラーローズを“全人間…
去年の冬に、レベル1のコースを開催しました。 はじめて(!)のわたし開催でしたが、ひと言で言うと 「たのしかった」 です。 2012年にデヴオーラでティーチャーシークエンスコースを受講、 レベル3まで…
オーラソーマの豆知識を、「かるた」のように文字にあわせて、ひとつずつお伝えしていくコーナー。 「安らぎ」 ブルーの空を見上げていると、 ふと平和な感覚が訪れることがありませんか? 「安らぎ」は、 ブル…