色彩心理の図式「カラーローズ」の“色の配置”を覚えよう(13):ロイヤルブルーの位置
●色彩心理の図式「カラーローズ」でのロイヤルブルーの位置 調和を意図して個別間の意志の疎通を願ったターコイズの位置からは、どのような展望が開けてくるでしょうか。 ターコイズとは、個々の状況の中にいる“…
2011.09.20 aurasoma-unity
●色彩心理の図式「カラーローズ」でのロイヤルブルーの位置 調和を意図して個別間の意志の疎通を願ったターコイズの位置からは、どのような展望が開けてくるでしょうか。 ターコイズとは、個々の状況の中にいる“…
2011.09.17 aurasoma-unity
久しぶりの鎌倉散歩です。今回は久しぶりに海蔵寺へ行ってきました。 以前、ここに来たのは3月のはじめ頃。 前回来た時とはまったく季節が違います。 緑がイキイキ、もっさりとしていますね。 そばまで登ってい…
2011.09.16 aurasoma-unity
色を通して見る投影 「癒しとは何か?」から 「オーラソーマとは何か?」について、これまでマイク・ブース氏の懇切な説明を聞いてきました。ずいぶん長い時間をかけて準備された癒しのツールであり…
2011.09.13 aurasoma-unity
2011.09.09 aurasoma-unity
真に他人の介入しないセラピー 「オーラソーマとは何か?」から 何回か続いて「オーラソーマとは何か?」を語るマイク・ブース氏の言葉をご紹介してきました。その最後にマイクが強調するのは、オー…
2011.09.02 aurasoma-unity
3つの王国の精霊がともに働けるような器 「オーラソーマとは何か?」から 前々回、前回と、「オーラソーマとは何か?」を語るマイク・ブース氏の言葉をご紹介してきました。オーラソーマが“魂を映…
2011.08.30 aurasoma-unity
B017 トルバドール I(吟遊詩人 I)/ 希望(グリーン/ヴァイオレット)の見出し語『オーラソーマ辞書』では、サイトに掲載されているイクイリブリアムボトルの説明から、全角10文字の「見出し語」の抽…
2011.08.26 aurasoma-unity
どのようにオーラソーマが生まれたか 「オーラソーマとは何か?」から 前回は、オーラソーマを少しでも知っている者なら必ず聞いたことのある「魂の鏡」という言葉について、マイク・ブース氏に丁寧…
2011.08.19 aurasoma-unity
「魂の鏡」という言葉 「オーラソーマとは何か?」から オーラソーマを知っている方々は、その出会いのほとんど最初のころに「魂の鏡」という言葉に触れているだろうと思います。そして、いつの間に…
2011.08.18 aurasoma-unity
おひさしぶりの鎌倉歳時記です。毎日、暑いですが、いかがお過ごしですか?でも、天気予報を見てみると、今週末はこの暑さがひと段落するような感じです。ほっとひと息。。。 ところで、ユニティまわりでは夏の花が…