オーラソーマ受講生の楠史子さんより≪2022年をともに歩んだディープレッド≫
2022年11月に配信された「はじめてのオーラソーマ」第355号に、「最近人気があるのが“ディープレッド”のアイテムです」と書かれているのを見て「へぇ~」と不思議に思いました。 ☆今いちばん必要とされ…
2022年11月に配信された「はじめてのオーラソーマ」第355号に、「最近人気があるのが“ディープレッド”のアイテムです」と書かれているのを見て「へぇ~」と不思議に思いました。 ☆今いちばん必要とされ…
早いものでもう3月上旬ですね。 毎年思うことですが、2月はどうしてこうも短いのでしょう。 もちろん28日しかないわけですから当然なのですが、それにしても他の月より2日か3日短いにしては、早すぎるように…
オーラソーマのコースレベル1を受け、カバラが関係していること、天使の名前がついたボトルがあることを知った私。 もっと知りたい! と興味を持ったものの、自分では何からどう覚えればよいかわからず、もどかし…
みなさま、こんにちは。 Brownieの中村香織です。 立春が過ぎ、本格的に2023年がはじまりました。 オーラソーマに新しいボトル「B122 ポセイドン」が誕生し、新たな年がますます楽しみになりまし…
ポセイドン B122 ブライトマゼンタ/ライムグリーン 昨年末(12月14日)に誕生した「ポセイドン」 日本にもようやく到着しましたね! https://aura-soma.jp/blog/archi…
昨年11月にマイク・ブース学長が来日されて、京都で開催された『Activating The Light Body ライトボディの活性化』はひと言では表せない深い講座でした。 今日は、私の個人的な気づき…
日本画や日本の文化財に用いられる緑色の顔料として、 最も多く見られるものは「緑青」(ろくしょう)です。 緑青は銅が酸化することで生成される化合物で、 名前の通り青みを帯びた緑色をしています。 銅板の表…
昨年12月に誕生したボトル「B122 ポセイドン」 ブライトマゼンタ/ライムグリーン https://www.aura-soma.com/downloads/Emails/B122/aspl/japa…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今日は、2023年最初のメルマガなので、はじまりにピッタリな「AEOSスターターキット」のご紹介です。 名前からみると、はじめて使うとき…
あけましておめでとうございます。 2023年も「季節で楽しむ日本の色」を書かせていただきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末のことです。 何年か振りに、対流式の石油ストー…