江尻貴美子さんのアストロロジーとオーラソーマ~「重さ」と「軽やかさ」のすてきなギャップ
先日、最新のB113 大天使カシエルが日本にも到着し、それぞれのスペースで、大天使カシエルのボトルとともにある画像がFacebookに溢れていました。 http://aura-soma.co.jp/p…
先日、最新のB113 大天使カシエルが日本にも到着し、それぞれのスペースで、大天使カシエルのボトルとともにある画像がFacebookに溢れていました。 http://aura-soma.co.jp/p…
秋まっさかりの今、まさに栗のシーズンです。 秋を代表する栗の実は、栗ごはんをはじめ、さまざまな食の楽しみ方ができます。 私は今年、とても美味しい渋皮煮をいただき、秋の味覚を堪能しています。 日本人と栗…
9月5日、新しいボトル「B113 大天使カシエル」(エメラルドグリーン/ミッドトーンオリーブ)が誕生しましたね! http://aura-soma.co.jp/products/equi/B113.h…
こんにちは、東京・アマーリエのティーチャー、上野香緒里です。中世イタリアの大詩人、ダンテ・アンギエーリ(1265-1321)。 ダンテの代表作である「神曲」は、イタリアのみならず、ヨーロッパ最高の文学…
9月5日、新しいボトル「B113 大天使カシエル」が誕生しました。 エメラルドグリーン/ミッドトーンオリーブ。 http://aura-soma.co.jp/products/equi/B113.ht…
こんにちは。クリスタルラインおとはなの寛子です。昨日まで、コマラのエッセンシャルズコースに参加していました。オーラソーマの真髄、そうそうこれこれ! こういうふうにオーラソーマを伝えたかった・・・。そん…
日本の色名では、時々驚かされる名前に遭遇します。 今回取り上げる「いわぬ色」もそのひとつです。 いわぬ色の「いわぬ」は「言わない」の意味です。 なぜこんな名前なのでしょう。 それは・・・いわぬ色とは、…
ドミニク先生のお話は、今回で完結です。 じっくりとお楽しみください☆ ヴィッキー・ウォールとオーラ・ソーマの霊に捧ぐ その4 「下積み時代」(2003年7月) 写…
みなさん、こんにちは。うなるような夏の暑さ、まさにしし座パワー全開! といった感じの毎日ですね。みなさんは、お元気ですか?私は出張先のホテルで、熱中症になりかける始末。夏の暑さを謳歌するとともに、やっ…
イギリスのリンカン州に、デヴオーラはあります。 そこにあるメモリアルガーデンには、ヴィッキーさんが散歩の度に抱きしめていた木が、今も元気に枝を伸ばしているそうです。 ここで、コマラさんが撮影してきてく…