鮎沢玲子さんの季節で楽しむ日本の色 ≪【鶯色】うぐいすいろ≫
本日2月4日は立春です。気温はまだ低いものの、昼間の日差しは一日一日と明るさを増して、春の訪れを感じさせます。日没の時間もずいぶん遅くなりましたね。春になると、どこからともなく「ホーホケキョ」と、鶯の…
本日2月4日は立春です。気温はまだ低いものの、昼間の日差しは一日一日と明るさを増して、春の訪れを感じさせます。日没の時間もずいぶん遅くなりましたね。春になると、どこからともなく「ホーホケキョ」と、鶯の…
香色とは、高価な香料であった丁子(クローブ)を、煎じた液で染めた淡い茶色です。 芳しい香りが布にしみ込み、染めたあと、しばらく匂いを楽しむことができたそうです。 その香りは、まさに自然からの贈りもの・…
秋が深まってきましたね。占星術では、今が「さそり座」の季節。日本の旧暦では、あと数日で二十四節気の「立冬」がやってきます。冬の足音がもうすぐそこ。肌寒い日には、温かいコーヒーのほろ苦い味が恋しくなりま…
今日から10月。どこからともなく金木犀のいい香りがしてきます。秋、まっさかりですね。 郊外の住宅地や農家の庭先で、柿の実がつややかに色づいているのを見ると、日本の秋の原風景のように感じます。柿は日本に…
初秋から10月にかけて、黄色い粉をまきちらしたように小さな花が咲く女郎花。 「女郎花色」は、その緑色がかった黄色い花の色からついた色名です。 女郎花といえば秋の七草のひとつですが、「万葉集」に収められ…
朱鷺色は、特別天然記念物で国際保護鳥にも指定されている「朱鷺」の羽色に由来する色名で、鴇色とも書きます。 薄い紅色です。 朱鷺の写真を見たのですが、どこにもこの色は見当たりません。 身体は全身が白い羽…
まもなく梅雨が明けると本格的な夏。いまや日本の国民食になっている感もある「カレー」が食べたくなる季節ですね。カレーの材料に欠かせない香辛料のひとつに、ターメリックがあります。 カレーの黄色を作りだして…
日本列島、南から梅雨入りのニュースが聞こえてくる季節です。 貴重な晴れの休日は、有意義に過ごしたいですね。梅雨の季節の代表的な花といえば「紫陽花」です。 この漢字は当然あて字ですが、梅雨時期にそこだけ…
大型連休はいかがお過ごしでしたか?ところによっては夏のようなお天気でした。気温が高くなると、雨あがりに虹が見えることが多くなります。日本の旧暦で、季節の移り変わりを表わす言葉「七十二候」に、「虹始めて…
夜が明けはじめ、東の空が薄く紅をひいたように赤みを帯びていく・・・東雲色はそんな夜明けの空を思わせる、やや黄色味がかったピンク色です。 英語の色名では、ドーン・ピンク(Dawn Pink)がこれに相当…