天使との遭遇 中森じゅあん
天使との遭遇中森じゅあんさんのインタビュー「天使のメッセージ」からの抜粋 「オーラソーマ」のようなものと関係があるせいか、「エンジェル」とか「天使」といった言葉に触れることは多いです。だ…
天使との遭遇中森じゅあんさんのインタビュー「天使のメッセージ」からの抜粋 「オーラソーマ」のようなものと関係があるせいか、「エンジェル」とか「天使」といった言葉に触れることは多いです。だ…
最近、メルマガの方へ「ブログの鎌倉の季節の植物の写真素敵ですね」というメッセージが届きました。 ありがとうございます!調子に乗って、またもや探索しに行ってきました! そして、最初に見つけたお花・・・。…
あるがままの自分に寛ろぐ「カウンセリング 『内なる宝への扉への鍵』」からの抜粋 「あるがままの自分に寛ろぐ」……。(-_-)きっと言葉としてのこういう表現には、これまでにも何度か出会った…
ラハシャの「ハートからのカウンセリング」コースの二日目、ナイトイベントが東京で行われました。ラハシャのコースに参加したことのある方たち、初めての方たち、60名ほどの方たちがラハシャに会いに来てくれまし…
秋晴れの休日。 お散歩日和です。 さっそく、秋の植物を探してみました。 言わずと知れた柿の木です。 柿は、そのままでも美味しいのですが、白和えなんかにしても美味しいんですよね。 でも、これはきっと渋い…
自分は誰なのか?「カウンセリング 『内なる宝への扉への鍵』」からの抜粋 「カウンセリング」という技術の“意味”というか“社会的役割”を一言で表すとすれば、どういうことになるんでしょう?ち…
前回の続きです。 目に見えるマスター、つまりは人間としてのマスターとは、どういう存在なのでしょうか。 もともと日本では禅師、つまり禅マスターという人々が存在し、それが日本の精神のバックボーンのひとつを…
今日は、セドナの町をご案内します。 これは前回もご紹介したコーヒーポットロック。 右下に家が建っています・・・が、よく見ないとあまり目立ちません。 これはセドナのエアーポートから見下ろした町並み。 遠…
●色彩心理の図式「カラーローズ」でのゴールドの位置 たしかに、相対二元の物理次元はあまりにも濃密な生命世界とも言えます。 気がついてみれば、その濃密さをある種の“拘束”“制限”のように感じて、この物理…
人生には悪いことは何もない「ヌラのインタビュー」からの抜粋 オーラソーマとの出会いについて尋ねられたとき、ヌラは思わずその頃の記憶に引き戻されたのでしょうね。自然に自分にとってオーラソー…