ロバート・ハシンガー氏の『色と光のヒューマンアナトミー パート2(リニューアルコース)』:美と癒しの楽園 by オーラソーマ Vol.30
今年4月の本連載でご紹介した『色と光のヒューマンアナトミーパート1』の続編として、パート2がこの11月に開催されました。 講師は医師であり、ホメオパシーをはじめとした代替医…
今年4月の本連載でご紹介した『色と光のヒューマンアナトミーパート1』の続編として、パート2がこの11月に開催されました。 講師は医師であり、ホメオパシーをはじめとした代替医…
紅葉の季節も終わり、木々は葉を落とし、野山はすっかり冬の景色です。 江戸時代の日本には「枯野見」というものがあったのをご存じですか。 冬の少し暖かい日、郊外…
東京都心では観測史上初めての11月の積雪! 「射手座の初めなのに・・・雪?」 不思議な感覚とともに、ポッポッポッポッ・・・降る雪を眺め、このギャップをエンジョイしています。…
こんにちは、東京・アマーリエのティーチャー上野香緒里です。 同じものごとでも見る人によって見方はそれぞれ。 ものごとそのものは、そこにあるだけで、変わるのは私たちの視点なの…
こんにちは。 クリスタルラインおとはなの寛子です。 みなさまお元気でいらっしゃいますか? すっかり寒くなってきたこのごろ、冬の訪れを感じるとともに、早、201…
11月に入り、ますます昼の時間が短くなってきました。 秋の夜長と言いますが、この時期、日ごとに夜の訪れが早くなります。 先月は10月1日と31日、ひと月に新月…
みなさま、こんにちは。 ドルフィンブルーウォーターの藤沢紀子(ラリーティア)です。 早いものでオーラソーマローフードを書かせていただいて、もう8回目になりまし…
みなさん、こんにちは。 昨年から世界で開催されてきたオーラソーマの「クリエイションデイ」が、先週末(16日)、とうとう日本でも180人位が参加し、開催されましたね。 私も参…
みなさん、こんにちは。Lily angelsのRatna(ラトナ)です。先月、オーラソーマ(R)エッセンシャルズプレゼンターコース(以下、エッセンシャルズ)を開催していました。そして、春からハート瞑想…
日本の旧暦には、1年間を24等分して、ほぼ15日ごとに季節の名前をつけた「二十四節気」があります。今の時期では、新暦(グレゴリオ暦)の10月8日頃~が「寒露」(かんろ)、そのあと10月23日頃~が「霜…