中村香織さんより≪AEOS、寒い冬は重ね着スキンケア≫
みなさま、こんにちは。 東京の花小金井で活動しています、Brownieの中村香織です。 いよいよ、オーラソーマの新ボトル、「B121 プルトン」が日本にやってきましたね。 https://artbei…
みなさま、こんにちは。 東京の花小金井で活動しています、Brownieの中村香織です。 いよいよ、オーラソーマの新ボトル、「B121 プルトン」が日本にやってきましたね。 https://artbei…
11月になると ほんとうに日が短くなったのを感じます。 実際に最も短いのは12月の冬至なのですが、 日に日に日没の時刻が早まるのを、 この時期にはことさら強く感じられます。 日が西に傾くと同時に、急に…
パーソナルプレゼンテーションコース(PPS) 2日目に被せてスタートした「21の鍵」コース。 今回受講のコースは オーラソーマの本場イギリスの マイクさんからオンラインで行われ、 23週間に渡って44…
みなさま、こんにちは。 東京の花小金井で活動しています、Brownieの中村香織です。 先日、オーラソーマに新しいボトルが誕生しましたね。 ここ1年の間に生まれたボトルたちは、とても関係が深く、…
秋に実るものや咲く花には、紫色のものが多いのはなぜなんだろうと思います。 いえ、決して多いのではなく、印象に残るものが多いのかもしれません。 代表的な紫色の秋の実りはなんといっても葡萄、そして艶やかな…
金木犀の香りがただよい、空が高くなって、すっかり秋になりましたね。 新しいボトル「B121 プルトン」が誕生し、新色ライムグリーンが登場、 ハートにフレッシュな風が吹きこんで、新しい時代にまた一歩、前…
ただいまレベル3のコースに参加中。 以前はこんなにも選ぶものかと言いたくなるほど4本のボトルすべてにマゼンタを選び、翻弄されながらも必死に向き合った経験がありましたが、今回は、ちらちら見えていたロイヤ…
みなさま、こんにちは。 東京の花小金井で活動しています、Brownieの中村香織です。 前回のメルマガでは、≪AEOS、夏のおすすめアイテムと環境問題への取組み≫についてでした。 中村香織さんより≪A…
日本の暦の雑節で「二百十日」というのを聞いたことがありますか。 立春から数えて210日目のことで、ちょうど今日9月1日がそれに当たります。 昔からこの日は台風が多く襲来する日とされてきました。 昔は特…
この夏、黒田コマラさんのオーラソーマレベル3を受講しました。 2003年の初受講から数え、ティーチャー3コースも入れると、8回目の受講でした。 新レベル3(4日間コース)をもう一度確認したいと思ってい…