2月もあっという間に過ぎ去ろうとしていますね。
連日、ニュースでは新型コロナウイルスについて報じられており、まだまだピークは来ていないとのことで、気の置けない日々が続いています。
ドラックストアに行っても、マスクや除菌関係の商品は売り切れで、みなさん気を使っているせいか、この時期に猛威を振るうインフルエンザの患者さんが逆に少なくなっているという話を聞きました。
ウイルス対策は大事ですが、あまり過敏になりすぎないよう少し情報から距離を置いて、心と身体を浄化して整える時間をあらためて持ちたいですね。
そこで、メルマガ「はじメル」では先日、えつこさんが浄化に役立つプロダクト、クイントエッセンスのセラピスベイについて取り上げました。
セラピスベイを味方に、すっきり浄化で元気に過ごしましょう:『はじめてのオーラソーマ』第211号
オーラソーマの力を借りて、健やかに乗り越えていきましょう。
また、えつこさんがナビゲートするオーラソーマのエッセンスをシンプルに学ぶ、エッセンシャルズが来月開催されます。
https://aura-soma.jp/schedule/booking.cgi?code=200314-15EE_Ess
どなたでも参加できるこのコースでは、色を体験することで、ほんとうの自分を思いだす扉が開きます。
ぜひ、この機会にご参加くださいね☆
さて、先月1月の「はじメル」では、さまざまなトピックをとりあげました。

http://d.aura-soma.co.jp/mail_magazine
そこで、今回も「はじメル」をお読みいただいたことがない方へ、また、毎週楽しみにお読みいただいてる方にも、もう一度お楽しみいただけますよう・・・
「オーラソーマ総合情報サイト・ブログ」のスペースをお借りして、どのようなトピックがあったのかを、ダイジェストでご紹介していきたいと思います。
☆1月のはじメル205号は、えつこさんより、新ボトル「B117 パン」を使った体験談からスタートしました。
新ボトル「B117 パン」を使って体験したこと:『はじめてのオーラソーマ』第205号
去年の11月11日に誕生した「B117 パン」みなさんは、もうお使いになられましたか?
えつこさんの体験談を参考に、このボトルのターコイズとレッドのコンビネーションによる「色のチカラ」を使って、新しい扉を開いていきましょう。

☆206号は、ぱりさんの「お悩み別 ご相談コーナー」テーマは「自信を持つ」でした。
自分の生き方に【自信を持つ】のが何より大事!:『はじめてのオーラソーマ』第206号
えつこさんは他人と比較せず、自分らしくあること、自分自身を受容することが、自信につながると言います。
ハートに関連するグリーンと、受容に関連するピンクのエネルギーが自分のハートにつながるのを助けてくれます。

また、オーラソーマの豆知識を「かるた」のように文字にあわせてひとつずつお伝えする≪オーラソーマかるた≫も好評連載中です!

☆207号は、えつこさんより、今の時代に必要なエッセンス「B75 流れとともに行く」のお話です。
「B75 流れとともに行く」は今の時代に必要なエッセンス:『はじめてのオーラソーマ』第207号
先月、元SMAPの木村拓哉さんが、解散後にはじめてのソロアルバムを発売されました。
タイトルは「Go with the Flow」
イクイリブリアムのボトル名ですよね。
上層がマゼンタで下層がターコイズの「B75 流れとともに行く」ボトルは、どうしてこのような名前がついたのでしょうか。

☆208号の、ぱりさんの「お悩み別 ご相談コーナー」テーマは「自分の基準で行動する」でした。
なぜ【自分の基準で行動する】のが大事なの(?_?):『はじめてのオーラソーマ』第208号
ぱりさんは、物理次元で何かを実現するには、まず、自分がどうしたいのかを「決める」こと。
そして、決めた「思いを行動に移す」ことが必要だと言います。
誰かに押し付けられたり、真似したりと、他人の価値観を基準にして生きるより、勇気を持って、自分の人生を自分でクリエイトしていきませんか。
そのために役立つボトルがピックアップされています。

☆1月最後のはじメル209号は、えつこさんより、バランスをもたらす「B116 女王マブ」と「B117 パン」のお話でした。
バランスをもたらす「B116 女王マブ」と「B117 パン」:『はじめてのオーラソーマ』第209号
昨年、まず「B116 女王マブ」が生まれ、そして次に「B117 パン」が生まれました。
「女王マブ」と「パン」の誕生は、私たちの内側にある“男性的な部分”と“女性的な部分”が、ともに協力をしあうときが来たことを意味しているのかもしれません。
この2つのボトルを使って自身の2つの側面を統合して、人生にバランスをもたらしましょう。

☆彡
さて「はじメル」1月のトピックのダイジェストは以上でした。
みなさま、気になるトピックはありましたでしょうか?
気になる記事がありましたら、ぜひバックナンバーをお読みくださいね。
Facebookページ「はじめてのオーラソーマ」でも、バックナンバーなどの情報を発信中です。
http://fb.com/574094529352739
そして、次回の「はじメル」213号は、えつこさんのお話です。
今月、えつこさんはインドにある世界でもっとも大きな瞑想センターへ行ってきました。
旅行中に活躍したオーラソーマについて、どのようなプロダクトが役に立ったのでしょうか。
どうぞお楽しみに!
また、正解者全員に3月のカレンダー付き壁紙が当たるクイズは、はじメル211号より実施中です。
https://d.aura-soma.co.jp/thread/17319
ふるってのご応募をお待ちしております!
まだリアルタイムでお読みいただいていらっしゃらない方は、ぜひこの機会にご登録ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
☆
メルマガ「はじめてのオーラソーマ」バックナンバー/ランキングはこちらでご覧いただけます。
どうぞ、ご活用ください。
https://d.aura-soma.co.jp/mail_magazine/titles
☆
オーラソーマ通販専門店アートビーングの公式インスタグラムアカウント、ただいま発信中!

https://www.instagram.com/aurasoma_artbeing/
ぜひ、みなさんもフォローして、オーラソーマの美しい画像とともにメッセージをお楽しみください!
はみんぐばーど 記
