鎌倉歳時記・春発見!

連休の一日目、いかがお過ごしですか?
先日のお散歩で、ようやく春を発見しました!
梅の花は一輪咲くごとに春が深まってくる・・・その最初の一輪を見つけるのは嬉しいです。
$オーラソーマ 総合情報サイト ブログ-春発見・1
「たのしみは朝(あさ)おきいでて昨日(きのふ)まで無(な)かりし花(はな)の咲(さ)ける見(み)る時(とき)」
この歌は幕末の歌人・国学者の橘暁覧(たちばなのあけみ)の歌で、昨日までなかった花が咲いているのを見つける喜びをよく言い表しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E6%9B%99%E8%A6%A7
$オーラソーマ 総合情報サイト ブログ-春発見・2
橘曙覧全歌集 (岩波文庫)/岩波書店 ¥1,134 Amazon.co.jp
私は橘暁覧の歌のなかでは、この歌がいちばん好きです。
「たのしみはまれに魚(うお)烹(に)て児等(こら)皆(みな)がうましうましといひて食(く)ふ時」
たまに食卓にのぼった煮魚を子供たちが、「うまいね、うまいね」と言いながら食べている様を見るのはなんて嬉しいんだ!! という感じ。
極貧っだったらしいので、心細い家計のなかから、子供たちの喜ぶ姿を見るために無理して魚を買ったのかもしれない・・・。
優しいお父さんだったんだなあと思ってしまいます。。
この歌を読むと(お父さんありがとう!!)って思うのです。
ところで・・・いきなりのマンホールの写真ですが・・・「都市基準点」ってなんだろう? と、不思議に思い撮ってみました。
$オーラソーマ 総合情報サイト ブログ-春発見・3
鎌倉を歩いていて思うのは、マンホールの絵柄がおしゃれだなということ。
他の県のマンホールもおしゃれなのでしょうか?
ではでは、素敵な連休をお過ごしくださいね☆
はみんぐばーど 記
       
Twitterボタン Twitterブログパーツ