廣田雅美さんより≪オーラソーマとカバラの叡智 生命の木~生命の木とオーラソーマのつながりとは?≫
みなさま、こんにちは。 ときどき、こちらのメルマガに登場しています、廣田雅美です。 今回より、オーラソーマと生命の木について連載をさせていただくことになりました。 難解だと思われる生命の木ですが、イク…
廣田雅美さんのASとカバラ-生命の木
みなさま、こんにちは。 ときどき、こちらのメルマガに登場しています、廣田雅美です。 今回より、オーラソーマと生命の木について連載をさせていただくことになりました。 難解だと思われる生命の木ですが、イク…
スペシャルゲスト☆
みなさま、こんにちは。 「ほんとうに住みやすい街大賞2021」第8位に選ばれた、東京のプチ田舎、小平市花小金井で活動しています、Brownieの中村香織です。 AEOSから待望の新しいフェイスクリーム…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
今年はひっそりと初詣に行きました。 一都三県に緊急事態宣言が出される前でした。 私が生まれ育った土地の神社で、下野(しもつけ)の一之宮です。 長い石段を昇っていくと、広い境内は驚くほど空いていて、スム…
スペシャルゲスト☆
2021年、新年おめでとうございます。 激動の1年が終わり、まだまだ先が見えないなかであっても、新しい年を迎えられたことに感謝、めでたさもひとしおですね。 2021年の「宇宙周期数」は、2+0+2+1…
黒田コマラさんのオーラソーマ
あけましておめでとうございます 令和3年、新しい年が明けるとともに、風の時代のはじまりです。 オーラソーマは時代の必要性のために誕生すると言われています。 では、昨年11月14日に誕生した新しいボトル…
叶朋佳さんの「美と癒しの楽園」
“待ちに待ったアクエリアスの時代のはじまりに生まれた今日の子どもは、非常に特別な子どもであり、ニューエイジの使者です。 今という時代に生まれ変わってきた多くの偉大な魂は、ある目的を持ち、地の果てから、…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
渓流の宝石と呼ばれる鳥「カワセミ」をご存知ですか。 羽根や頭、背中など体の表側は鮮やかな青緑色。 お腹は対照的にゴールドに近いオレンジ色をしていてとても目を引きます。 オーラソーマのボトル「B83 オ…
上野香緒里さんのオーラソーマカフェ
こんにちは、東京・アマーリエのティーチャー 上野香緒里です。 私は現在サロン&スクール業と平行して、大学院で西洋哲学を研究中。 みなさんは「SDGs」を知っていますか? 「SDGs:Sustainab…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
11月になると朝晩の気温がぐっと下がりますね。 そろそろ温かい食べ物、特に鍋料理が恋しくなってきます。 あるアンケートでは、家庭で食べる鍋料理で、不動のいちばん人気は≪おでん≫なのだそうです。 よく味…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
私の10月は、いつもこんなふうにはじまります。 よく晴れて空気が澄み渡り、どこからか、金木犀(きんもくせい)の香りが漂ってきます。 湿度が下がり空気が澄んでいるせいか、遠くの山々の輪郭がはっきりと見え…