私たちは、本能的に自分のオーラの色を選ぶ

私たちは、本能的に自分のオーラの色を選ぶ

 

『オーラソーマ 奇跡のカラーヒーリング』:【16 「バランス」ボトルの使い方】から
                      ヴィッキー・ウォール

 

        


オーラソーマのボトルが並んだ棚を見て「なんか、このボトルに惹かれるなぁ」と感じるとき、それが思考によるものでないことは確かですよね。

 

はじめてボトルと出会った場合なら、そこにはなんの情報も介在していないでしょう。

 

記憶による情報がいっさい無ければ、思考の働かせようもありません。

 

その魅力というか共振作用は、知的な領域で働いているのではなさそうです。

 

ということは、いわゆる知的障害を持っている方などにも、その共振作用は働くのではないか、ということも想像されますね。

 

そして、実際、それは働くらくのだそうです。

 

私たちがどんなに論理的思考で鍛え上げていても、そんな大脳前頭前野のシワの数なんか関係なしに、ボトルのメッセージは私たちの存在の本音を直撃するらしいです。

 

論理性で武装した私たちの知性の検閲をすり抜けて、ボトルのメッセージは私たちの中核まで届いてしまうらしいです。

 

だから、「色の言語」を知的に知る必要はないわけですね。

 

そう、ヴィッキーさんによれば、「重度の精神障害児ですら、自分のオーラの色を選ぶことができるの」だそうです。


        

——————————————————————–
最初の博覧会のとき、私はスタンドにやって来た人を観察するうち、「内なる目」が直感的にとらえたオーラの色は、ほとんど例外なく、その人の選んだ最初の「バランス」ボトルの色と一致することに気づきました

 

それはまるでオーラソーマの「バランス」が鏡となって、それぞれの人が自分のほんとうの姿を見出すような具合なのです。

 

どうやらオーラを認識する力は、すべての人のなかに潜んでいるらしいのですが、それは別にそれほど不思議なことではないでしょう。

 

というのも、結局、私たちはすべて、時の初めから、ずっと自分とともにいたわけですから。

 

たとえ超意識のレベルのことであるにしろ、自分のことは他の人のことよりもよく分かっています。

 

私たちは、本能的に自分のオーラの色を選び、直感で自分の体に必要な物を知るのです。

重度の精神障害児ですら、自分のオーラの色を選ぶことができるのです。

 

自分の名前さえ口にできない子どもが、自分の故郷である色と光のワンダーランドで、自分の姿を見つけられるというのは、本当にすばらしいことではないでしょうか。

 

障害を抱えているその子のどこかに、時の初めから変わらない光の記憶があって、それが、その子とコンタクトする手段のひとつとなるのです。

 

私はまた、いい関係にある人たちは、相手の選んだ色とまったく同じ色の組合せか、または、上下どちらかが同じ色を選ぶことに気づきました

 

それは子どもにも当てはまります。

 

ふたごの場合、一方がどの色を選んだのか知らなくても、もうひとりは同じ色の組み合わせを選ぶことがよくあります。

 

      『オーラソーマ 奇跡のカラーヒーリング』(p128)
——————————————————————–

 

私たちの「知性」には騙されない何かがあるって聞くと、かえって、ちょっとホッとする感じもありますね。(*^_^*)

 

pari 記

 

 





Twitterボタン
Twitterブログパーツ