初心者のみなさまのためのコーナー・157

この初心者Q&Aコーナーでは、メルマガ「オーラソーマ通信」に寄せられた質問コーナーで掲載された回答から紹介しています。
このコーナーに寄せられた質問は随時「オーラソーマ通信」にて回答していきます。みなさんの質問をお待ちしています。
この文章は2011年の373号のメルマガに掲載したものからの引用です。
▼初心者の方からの質問もお待ちしています。 下記のフォームか、ブログのコメント欄をご使用ください。 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P73685268
(過去に似たような質問があるかどうかなど、いっさい関係なく質問してくださって結構です。)
まきこ さん —————————————————————– オーラソーマでは4本のボトルを選び、2番目に選んだものから使っていくといいますが、これは、使うボトルを決めるためには毎回必ず4本を選び、その中で2番目にきたものを選ぶという意味でしょうか?
それとも、一度4本選んだら、その時に選んだ4本のうち2番目に選んだものから順に、2、3、4、1? と塗っていくのでしょうか。
1本のボトルを使いきるまでだいたい1ヶ月くらいかかるし、ボトルは選ぶたびに気になるものが変わってくるので、どういう使い方が一般的なのだろうかと、ちょっと不思議に思っています。 —————————————————————–

この質問は、オーラソーマのコースレベル1を受講した方から必ず出る質問といってもいいですね。
また、オーラソーマを使いはじめるときに、さてどのボトルを使えばいいの? というときにも直面する疑問でもあるかと思います。
そういう意味で、普遍的にみんなが直面する疑問ということで、いい質問をいただきました。
過去にも何度か類似した質問で回答していますが、質問をいただくことでいろんな角度から考える機会になります。
http://aura-soma.co.jp/faq/dtl_8.html#content http://aura-soma.co.jp/faq/dtl_73.html#content
まず、オーラソーマで言えることは、人それぞれのユニークさを尊重し、受け入れるということです。
オーラソーマで「愛する」というときには、その人のあるがままをそのままに受け入れる、という意味がありますが、その人がオンリーワンであることをそのままに認めて受け入れることを意味します。
そういう意味で、その人の選択に正しいということも、間違っているということもありません。
オーラソーマで教えることは、オーラソーマの創始者ヴィッキーさんも言われているように「ガイドラインであって、内なるガイドに聞いてください」ということが基本です。
「どういう使い方が一般的なのだろうか」
・・・というご質問ですが、ヴィッキーさんが勧めていたこと、そしてヴィッキーさんのコンサルテーションを受けた人たちは「一度4本選んだら、その時に選んだ4本のうち2番目に選んだものから順に、2、3、4、1と塗っていく」というものです。
でも、もちろん本人が違うように使いたいということであれば、ヴィッキーさんは言われたでしょう。
「私が勧めることはガイドラインにすぎません。内なるガイドに従ってください」と。
ですから、オーラソーマでは4本のボトルを選び、2番目に選んだものから使っていくと言っているので、使うボトルを決めるために、毎回4本を選び、その中で2番目にきたものを選ぶ、という使い方でもいいわけです。
そのように選んだ方が自分の今のフィーリングに合っているわ、と感じる人はそのように選んでもいいわけです。
また、別に2番目に選んだボトルではなく、3番目に選んだボトルを使いたいと思えば、もちろんその内なるガイドを信頼してください。
オーラソーマは自分を愛するためのツールです。
自分を愛するということは、自分のユニークさを認め、あるがままである自分を受け入れていくことから始まります。
そのためには、自分の感覚、フィーリング、内なるガイド、直観を信頼していくことです。
その第一歩がボトルを選ぶことであり、自分が選んだその分身を自分につけていくこと。
そうすることによって自分を取り戻し、自分のバランスを取り戻し、自分を愛していくことにもなり、周りの人たちにもその愛を広げていくことでもあるのだと思います。
今の自分に「イエス」と言ったなら、あなたはどのようにしたいですか?
ラハシャのハートからのカウンセリングの中でも必ずするエクササイズのひとつですが、「あなたが今の自分にイエスと言ったなら」。。。どのボトルをつけていきたいでしょうか?
自分がもっとも楽しめるように、そしてまた自分をもっとも愛することができるように、ボトルを楽しんでくださいね。
尚 記
     
Twitterボタン Twitterブログパーツ