1000年に一度の出来事

1000年に一度の出来事が起こりました。

「八幡宮の樹齢1000年の銀杏の木が強風で倒れたそうです。。。」

と、スカイプのチャットにメッセージが入ったのが昼の12時過ぎ。。。

そのメッセージに気づいたのが4時過ぎ。。。

「え? どういうこと?」ってチャットで聞くと「お焼香できるようになっているようです」とのこと。。。

では、お焼香上げに行こうとオフィスを飛び出して、目にしたのがこの姿。。。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏1

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏2

おみくじを売っている人に聞いたら、倒れたのは明け方の5時前だとのこと。
誰もいないときを見計らって倒れたようです。

神官の人たちが大木の根元で何やら相談。。。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏3

しばらくすると本殿から神官の人たちが数人列になって下りてきました。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏8

すでに大木の前に集合して集まっていた神官や巫女さんの前で一礼し、そして倒れた大木の前でおもむろに書状を取り出し読み始めました。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏5

考えてみれば「お焼香」というのはお寺でするもので、神社では、神官がお祓いをするのです。。。

この間30分ほど、ずっとヘリコプターが上空を旋回していました。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏6

何をしているのかと思っていたら、ここに上空からの写真が掲載されていました。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100311-OYT8T00101.htm

鎌倉の鶴岡八幡宮といえば、頼朝が鎌倉幕府を設立したときに(1192年)鎌倉の町の中心にすえた神社で、このように本殿は山の上にあって、町を見下ろしています。
そこからは由比ヶ浜の海が一望できます。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-大銀杏7

この銀杏の木は、その八幡宮の中心ともいえる神木。

実朝が暗殺されたときに、その刺客が、この銀杏の後ろに隠れていたという言い伝えがあり、また静御前が舞を舞ったのもここ。

1000年に渡り鎌倉の歴史を見つめてきた大木ですが、最後は台風でもない強風にあっけなく倒れてしまいました。
そんな瞬間に遭遇してしまったわけです。

今や世界のあちこちに強風が吹き荒れ、大きな会社もばたばたと倒れる時代。
エンロンしかり、リーマンしかり。
あのトヨタでさえも今はアメリカで強風にさらされています。

変化の時代。
外側のものごとはめまぐるしく変わり、そのスピードは加速するばかりです。

その中で変わらないものがあるとすれば何でしょうか・・・?

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-早咲き桜

鶴ヶ丘八幡宮の入り口に、桜が咲いていました。

途中には木蓮の木が、つぼみをつけていました。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-木蓮の蕾

そしてまた、近所の家の庭には梅が咲いています。

$オーラソーマ総合情報サイト・ブログ-梅

季節は移り変わり、古いものは死に、新しいものが生まれるという生命の流れは変わりなく、そこに流れているようです。

尚 記

☆ランキングに参加しました!! 
クリックお願いします↓