B029 起きて、進め(レッド/ブルー)の見出し語
B029 起きて、進め(レッド/ブルー)の見出し語さて、今回は“三原色ボトル”の3本目ですね。とは言っても、もちろん、上下同色のボトルはすでに選び終わっていますから、上層と下層が異なる色で、しかも三原…
B029 起きて、進め(レッド/ブルー)の見出し語さて、今回は“三原色ボトル”の3本目ですね。とは言っても、もちろん、上下同色のボトルはすでに選び終わっていますから、上層と下層が異なる色で、しかも三原…
闇は光であり、光そのものの帰結 「光と闇の内なる錬金術」から by スー・シュタック 「オーラソーマ」が、「オーラ」(光)の顕現を探求することに深く関わるシステムであり…
これまでは、オーラソーマのメインとなるイクイリブリアムボトルの選び方と、その背後にある思想、考え方などをお話ししてきました。ところでオーラソーマには、ポマンダー、クイントエッセンス、カラーエッセンス、…
■【B008 アヌビス(イエロー/ブルー)の見出し語】さて、上下同色のボトルを選び終わって、次は「三原色」だけを含むボトルから選んでみることにしたのでした。そこで最初に選んだのが「B005 サンライズ…
意識を作り変える道具 「オーラソーマとは何か?」から by マイク・ブース このブログでこそ「オーラソーマ」はメジャーですが (*^_^*)、“世の中”的には、じつは、…
鎌倉花だより、6月編です。 今はアジサイが咲きはじめでとってもきれいなのですが、上旬に撮った写真を載せてみようかと思います。 家の近所の山椒の実が、たわわになっています。 これは、このままもう食べるこ…
鉱物と植物からの波形と共鳴 「癒しとは何か ?」から by マイク・ブース 人間の目には、物質界の外見はすべて“可視光線の全スペクトル”の範囲内で顕現しているこ…
オーラソーマとの出会い 「ヌラ インタビュー」から by ヌラ・クラフト オーラソーマシステムとの出会いにはいろいろな形があると思います。二色のカラーボトルが何…
新しいボトルがマイクを通してどのように誕生するか 「マイクインタビュー」から by マイク・ブース オーラソーマシステムに新しいイクイリブリアムボトルが加わる…
●色彩心理の図式「カラーローズ」でのグリーンの位置 さあ、<神さま>の目の前で、どんな“<意識>の物語”が展開していくのでしょうか? <光>の源泉から、ブルーとイエローとレッドの光が分光されて、意識世…