【ゴールド・エネルギーの色彩心理】:『はじめてのオーラソーマ』第298号
はじめてのオーラソーマ No.298 2021.10.15 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のぱりさんのお話は【色が…
pariさんの色彩心理学としてのAS
はじめてのオーラソーマ No.298 2021.10.15 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のぱりさんのお話は【色が…
えつこさんの「はじメル」ASミニ情報
はじめてのオーラソーマ No.297 2021.10.8 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 先月、9月20日…
えつこさんの「はじメル」豆知識
「イリデセント」 「B104 大天使カマエル」は、上層がイリデセントピンク、下層がマゼンタです。 イリデセントとは「虹色に輝く」という意味で、ピ…
pariさんの色彩心理学としてのAS
はじめてのオーラソーマ No.296 2021.10.1 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のぱりさんのお話は【オレン…
えつこさんの「はじメル」ASミニ情報
はじめてのオーラソーマ No.295 2021.9.24 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 今週は、ビックニ…
えつこさんの「はじメル」豆知識
「瑠璃色(るりいろ)」 紫みを帯びた濃い青で、 名前は半貴石の瑠璃(ラピスラズリ、英: lapis lazuli)によるものです。 世界中で「聖…
pariさんの色彩心理学としてのAS
はじめてのオーラソーマ No.294 2021.9.17 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のぱりさんのお話は【色は人…
えつこさんの「はじメル」ASミニ情報
はじめてのオーラソーマ No.293 2021.9.10 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 みなさ…
えつこさんの「はじメル」豆知識
「無条件の愛」 「B81 無条件の愛」は、上層と下層のどちらもピンクの色をした美しいボトルです。 無条件の愛とは、そこにどんな条件づけもありませ…
pariさんの色彩心理学としてのAS
はじめてのオーラソーマ No.292 2021.9.3 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のぱりさんのお話は【コーラル…