鮎沢玲子さんの季節で楽しむ日本の色≪【向日葵色】ひまわりいろ≫
夏の代表的な花「ひまわり」 その輝く太陽のような姿から英語名では「Sunflower」と名づけられました。オーラソーマには「B4 Sunlight」のボトルがありますが、まさに、ひまわりを思わせるネー…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
夏の代表的な花「ひまわり」 その輝く太陽のような姿から英語名では「Sunflower」と名づけられました。オーラソーマには「B4 Sunlight」のボトルがありますが、まさに、ひまわりを思わせるネー…
上野香緒里さんのオーラソーマカフェ
こんにちは、東京・アマーリエのティーチャー上野香緒里です。色には俗に「三原色」と呼ばれる三つの色がまずあり、残りの色はすべてこの3色を混ぜれば作ることができます。この3色は「赤」「青」「黄」学校で美術…
スペシャルゲスト☆
先日、マゼンタ色のポマンダーが誕生しましたね。 みなさんが話題にしているときのキラキラした瞳や、欲しいという方々の反響を見ていて、あらためてマゼンタ色のカリスマ性を感じました。これまでも、マゼンタ色も…
江尻さんオーラソーマアストロロジー
夏本番となりました!暑い季節の到来ですね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?愛とともに巡る12星座と色(光)の旅、今回は獅子座です。まさに今日22日18:31、太陽が獅子座に入ります。 ヴィッキー女…
寛子さんのオーラソーマと創造性
こんにちは。クリスタルラインおとはなの寛子です。また、こちらでみなさんとお目にかかれて嬉しいです。鎌倉の紫陽花をくぐり抜けると、夏真っ盛りな今日このごろですね。みなさま、お元気でいらっしゃいますか? …
ラトナさんオーラソーマ&ハート瞑想
ラトナによる「オーラソーマとハート瞑想」今回のエッセイは「愛の変容のパワー」です。オーラソーマの機関誌『リヴィングエナジー9号』は、「オーラソーマとハート」という特集でしたが、そのなかで、リーラはこの…
鮎沢玲子さんの「日本の色」シリーズ
日本は水の豊かな国です。 まわりは海に囲まれ、各地に川が流れ、山には湖があり、森には泉が湧き、そして山あいには温泉まで湧きだしています。 日本人にとって水が身近なものであるのを物語るように、「水色」と…
藤沢さんのオーラソーマローフード
梅雨空が続いているかと思うと、ときおり強い日ざしがさしたり、季節の移り変わりの時期ですね。 初夏から、もうすぐ盛夏がやってくる。 アジサイの花色が日々変化する、美しい季節です。 曇りがちな日が多くなる…
江尻さんオーラソーマアストロロジー
一昨日(21日)太陽が、蟹座に入る=夏至を迎えました。 今年の夏至はスペシャルになりましたね!マゼンタのポマンダーが誕生しました! http://www.asiact.org/downloads/Em…
スペシャルゲスト☆
今日のエッセイは、岡 恭子さんに初登場していただきました。岡さんは和歌山で活躍されていますが、毎週木曜日にラジオに出演されて、オーラソーマについてお話をされています。どのような内容のお話をされているか…