生命の樹を歩む

エデンの園の中央に知恵の樹とともに植えられていたという生命の樹。
10個のスフィア(球)とそれを繋ぐ22本のパス(道)からなる、その樹を知る
ほどにオーラソーマのボトルとの関係の深さに驚かされます。

生命の樹は様々な背景を持ちますが、私たちに理解しやすいのは、やはりアダ
ムとイヴが登場する神話的背景のものではないでしょうか。
ヘビの誘惑から神との契約を犯し禁断の実を食べてしまったアダムとイヴ。


その2人がエデンの園を追放された際に、神様の慈悲から渡された再び楽園に
戻るための地図。
それが生命の樹。

それは、この世に存在する私たちが、いつか創造主のもとに戻って行くための
地図でもあります。

また同時に宇宙のリズムを客観的に示した図でもあり、宇宙ということは、つ
まり小宇宙でもある私達の身体とも関係しています。
生命の樹は、それぞれの人生の縮図でもあり、まさに意識を進化させるための
マインドマップでもあります。
スフィアで学び、そこから繋がるパスを歩みながら、更にパスでも学ぶ。

自分がこの人生をどのように生きようとしているのか、そして今まさに何を学
びどの地点にいるのかを意識しながら歩む。
それが、私たちの選んだ4本のボトルから生命の樹を歩む旅です。
様々な学びに対してボトルのサポートを受けながら、より人生を理解し、自分
自身を、そして今置かれている状況すら理解するものです。

私がなにげなく始めた、ボトルと共に生命の樹を歩むというワークは4年にな
ります。
生命の樹そのものを情報や理屈で理解する事は到底容易な事ではなく、ここに
オーラソーマの素晴らしさがあると思います。
そのスフィアの意味が、あるいはパスの意味が、生命の樹そのものの意味が分
からなければ、そこに置かれたボトルを塗ってみれば自分の人生における、生
命の樹を体験から理解出来ます。

3本の柱から成り立ち、右側が男性性の柱と左側が女性性の柱、真ん中がバラ
ンスの柱になっています。

真ん中の柱は樹でいうならば幹、栄養を枝先まで送る場所。
身体でいうなら背骨にあたる重要な場所でもあります。
そして、10個のスフィアにはそれぞれ名前と意味があり、スフィアを繋ぐ2
2本のパスもまたすべてに名前と意味を持ちます。
それらは例えるならば、駅と道が繋がっていて、まるで人生ゲームのすごろく
のように、描かれている。

パスには行きの径と帰りの径があり、それぞれに置かれるボトルが違います。
その全ての場所に置かれるボトルが決まっていて、選んだボトルを基準に生命
の樹を一筆書きで繋ぐように、4本以外の多くのボトルとも関わりながら、時
間をかけて自分と向き合っていきます。

これはゴーデンスレッドと呼ばれるもので、生命の樹は自然界の4元素である
火、風、水、地それぞれの世界に存在し、そのどの世界を旅しているのかも知
ることが出来ます。
そして生命の樹を繋いだ全てのボトルを登場した順番に塗ってゆきます。

私自身は3度目の旅をしていることとなりますが、毎回、火の世界を旅してい
ます。
各世界は互いに繋がっていて、行き来が出来る様になっていますが、私はそれ
以外の世界はまだ旅をしたことはありません。
人により、私のよう4つのうちのどこか一つの世界を旅する人もいれば、選ん
だボトルから、全ての世界をまたにかけて旅をしている人もいます。
いうならば、私はいつも国内旅行をしているような感じで、一方いくつかの世
界を旅している人は海外旅行をしているような感じでしょうか?

火の世界は、常に目的意識に刺激され、まさに炎のように己を減ずることなく
燃え広がってゆく事を意味している世界です。

まさにこの数年は、仕事も拠点も広がり続けました。
考えていては始まらない、とにかく行動をおこして、まずやってみる。
物事を楽観的に捉えてポジティブに変化を受け入れてゆくのが火の世界のよう
に感じます。

そんな世界を旅して3年、火の世界の生命の樹の中で何度も同じ場所を通り続
けるうちに、気がついたことがありました。
同じスフィアやパスを通るとき、いつも同じ様な状況が起きて来るのです。

例えば、女性性側の柱の最上部のパスは、行く径に置かれているボトルがB7ゲ
ッセマネの園。帰りの径はB85タイタニア。
これはテストの径を意味していて、行く径はいつも期待と不安の入り交じるテ
ストがやって来ます。

この径に置かれた7番のボトルを塗り、ここを通る際にはいつも文字通り試さ
れるようなことがおきてくるのです。
さらに何度も通る内に気がついたのは、ここでのテストの意味。
「信頼が試される」とは、私が周囲から試されているのではなく、他でもない
私が自分自身をどこまで信頼できるのか?ということを試されているのでした。
過去を持ちだしては、「どうせまた上手くいかないのではないか?」とネガテ
ィブになったり、過去の挫折で自分を信頼できない。
そんなことを学ぶ径でした。

生命の樹は古代のタロットとも関連していますが、この径はタロットでいうな
ら戦車の径。
タロットの画には、人の乗った馬車が馬ではなく2頭のスフィンクスで描かれ
ています。
スフィンクスは動かない獣のシンボルです。
つまりいくら待っていても、この馬車は動かないのです。
自分で方向を決めて、自分で動き出さない限りは誰も引っ張ってゆきません。

しかし、オーラソーマの素晴らしいところはそれぞれの径に、帰りの径を教え
てくれています。
戦車の径の帰り径はB85タイタニア。ターコイズ/クリア。
個性化のプロセスがおきています。
自分で方向性を決めてブレずに、自分の径を進んでいます。
テストを超えたからこその、自己信頼です。
まさに、合格通知を渡されたかのような達成感と喜びです。

その事が分かっているのが、素晴らしい。
テストを喜んで受けたくなります。
わたしはこの径を初めて通った時に、ある大手の企業からプレゼンに参加して
みないかと連絡をもらっていました。
でもそれは、過去の苦い思いを呼びおこさせるものでした。

仕事には縁故や、組織同士の繋がりや利害関係というものがつきものです。
私の会社は、これまでもそれがないために、涙をのむことも少なくなかったの
です。
担当者の方にもその事を告げられていました。
「競合他社はなにかしら当社と関連があります。ですから参加してみるという
くらいの気持ちで宜しければ、いらして下さい」と。

まさにテストの径でした。
帰りの径を信頼して精一杯おこなったプレゼンの後、ちょうど私が審判の径を
通っているときに、答えは出ました。

奇跡的に当社に決まったのです。
その後も生命の樹の歩みは私の人生をより意識的なものにしてくれました。

私たち一人一人も樹として例えるなら、今ここに根付こうと決めて自分の内側
にあった種を蒔き、様々な状況を経て成長し、しっかりと大地からの栄養と太
陽の陽ざしを浴びて枝葉を広げてゆく。

そしてその枝葉が大きく成長し、実をならすことが出来たなら、今度はそこに
鳥や他の動物がやって来て、その実をついばんだり巣を作ることも出来ます。
そう、自分以外の他の役に立つが出来るのです。

自己の成長が、他の成長を助ける事が出来る喜びはきっと何にもかえがたい至
福となるでしょう。

どんなに立派に太い幹を持った樹であっても、一匹の鳥すらやってこないのは
なんて孤独でしょう。

これは人生のある側面でよく見られる光景のように思います。
どんなに物質的には豊かでも、誰かと触れあったり分かち合ったり、共感でき
ない事は本当の豊かさとは違います。
そしてその事を私たちは例外なく潜在意識の中で知恵として持っています。

つまり樹の幹もただ太く、葉が茂るだけでは意味がないのです。
大地が運んでくれる栄養や太陽がもたらす健康に感謝し、枝葉が伸びる瞬間瞬
間に、愛をもって成長することが大切なのです。



人生の最初は根付くことに一生懸命で、自分のために成長するのだと私たちは
思い込んでいることでしょう。

でも生命の樹は、誰かの役に立てる事の喜びを教えてくれます。
自分の人生を心から肯定し、明日が純粋に楽しみになる。

その時に伸びゆく自分の枝が、きっと誰かの役に立ってくれますようにと願い
ながら愛と共に成長していけるのではないかと思います。

私は生命の樹からその事を学んだように思います。


柏村 かおり  プロフィール
(株)カラフルK 代表取締役
イメージコンサルタント
カラープランナー
英国オーラソーマ社公認カラーセラピスト・ティーチャー
AFT1級色彩コーディネーター
日本色彩学会会員・日本流行色協会会員
http://www.colorfulk.com/
http://www.colorfulk.com/news/


        …………○…………○…………○…………