メルマガ「オーラソーマ通信」第1014号、明日配信です!
メルマガ「オーラソーマ通信」第1014号、明日配信です! 巻頭は、さがわよしえさんより ≪バイオダイナミック農法から生まれたオーガニック・スキンケアAEOS(エイオス)≫です。 AEOSコスメは、まさ…
メルマガ「オーラソーマ通信」第1014号、明日配信です! 巻頭は、さがわよしえさんより ≪バイオダイナミック農法から生まれたオーガニック・スキンケアAEOS(エイオス)≫です。 AEOSコスメは、まさ…
はじめてのオーラソーマ No.266 2021.3.5 みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 前回のテーマは、「独りになれる」…
メルマガ「はじめてのオーラソーマ」第266号、明日配信です! ぱりさんの「お悩み別 ご相談コーナー」 今回のテーマは「自分の選択に責任を持つ」です。 この自然界の働きは、私たちの生活ともシンクロするよ…
日本の伝統的な草木染めの色「桑染」のことをまだ書いていませんでした。 クワ科の樹木「桑の木」の樹皮や根の皮を煎じて出た灰汁(あく)をを使って染めた色で、褐色味を帯びた薄い茶色です。 灰汁は媒染(ばいせ…
以前のAEOSのクリームとの違いについてのご質問を受けますので、簡単にご説明します。 TCLフェイスクリームはスキンレプレニシャーリッチに代わるフェイスクリームで内容的によく似ています。 香りについて…
メルマガ「オーラソーマ通信」第1013号、明日配信です! 巻頭は、鮎沢玲子さんの季節で楽しむ日本の色 Vol.87 ≪【桑染】くわぞめ≫です。 クワ科の樹木「桑の木」の樹皮や根の皮を 煎じて出た灰汁(…
オーラソーマ総合情報サイト・ブログでは、毎週金曜日に配信しているメルマガ「はじめてのオーラソーマ」(はじメル)のダイジェスト版を毎月一度お届けしています。 ここでは「はじメル」をお読みいただいたことが…
はじめてのオーラソーマ No.265 2021.2.26 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます。 オーラソーマのボトル(…
メルマガ「はじめてのオーラソーマ」第265号、明日配信! えつこさんより、新たなはじまりの時期に、心強い組みあわせのボトルについてのお話です。 オーラソーマのボトル(イクイリブリアム)は、120本のそ…
1983年にオーラソーマが誕生し、ビーマーライトペンはその13年後の1996年に誕生したのですが、オーラソーマの認知度に比べまだまだ“知る人ぞ知る”的なツールです。 なぜかというと写真だけでは“何に使…