【囚われから解放】されて楽になろう!:『はじめてのオーラソーマ』第236号
はじめてのオーラソーマ No.236 2020.8. みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます…
はじめてのオーラソーマ No.236 2020.8. みなさん、こんにちは。 えつこです。 今回も「はじめてのオーラソーマ」をお読みいただき、ありがとうございます…
梅雨があけたと同時に、すっかり夏になりましたね。 今年はコロナの影響でSTAY HOMEでした。 そのせいか、春を過ごした実感があまりなかったように感じます。 鎌倉で開催されるコースは中止になって、海…
「エーテルギャップ」という言葉をごぞんじですか? これは「オーラソーマ」システムで“エーテル体の裂け目”を表す言葉なのですが、あまり他では聞かないようです。 もっとも、ほかの霊的伝統では全然聞かないと…
わたしたちの肉体のまわりには、目に見えないエネルギーがあります。 このエネルギーもまた、疲れたり、感情に乱れがあると弱ってしまいます。 そのため、肉体だけではなくオーラもケアすることで、わたしたちはよ…
メルマガ「はじめてのオーラソーマ」第236号、明日配信です! ぱりさんの「お悩み別 ご相談コーナー」 今回のテーマは「囚われから解放」です。 誰しも、(自分の考えに)“囚われた”経験があると思います。…
日本の旧暦には、七十二候という季節を表現する短い文のようなものがあります。 二十四節気を更に三つに分け、約5日間ごとに割り振られているものです。 二十四節気で、7月23日頃から8月6日頃までが「大暑」…
メルマガ「オーラソーマ通信」第976号、明日配信です! 巻頭は、鮎沢玲子さんの季節で楽しむ日本の色 Vol.80 ≪【草緑色】そうりょくしょく≫です。 草むらから立ち昇る熱気を「草いきれ」と呼びます。…
ヴィッキーさんのこのあたりの話は、本当に不思議て、昔の映画のフラッシュバックを見ているような感じもあります。 物語のなかに入ればそれはとてもリアリティのある緊張する場面でもあるのですが、絶対安全な場所…
和尚アートユニティで行われる、今後のオーラソーマ関連講座と英国オーラソーマアカデミー認定講座のスケジュールをお知らせいたします。 ————…
はじめてのオーラソーマ No.235 2020.7.31 みなさん、こんにちは。 えつこです。 いつもメルマガ「はじめてのオーラソーマ」をお読み…