https://artbeing.com/aura-soma/equi/B053.html
B53 Hilarion(ヒラリオン)
(ペールグリーン/ペールグリーン
シェイクすると:ペールグリーン)
メインテーマ:道、真理、そして生命
アファメーション:私は私自身の真理を見つけます。
ヴィッキーさんのキーワード:純粋なハート、新生
生命の木に対応するタロットカードは
「スウォードのナイト(Knight of Swords)」です。
http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B053.html
今週のボトルはヒラリオン。上下ともペールグリーンのボトルです。
このボトルは、10番のグリーン/グリーンのボトルより多くの光
が入っているボトルで、オーラソーマではペールカラー(薄い色)
のボトルは光が入ることで、そのエネルギーと意味が強められると
考えられます。
また、オーラソーマでは、光とは「意識の光」とも考えますので、
光が強まることで、より気づきが増すという意味になります。
グリーンはハートチャクラの色で、ハートのエネルギーを表します
ので、この53番のヒラリオンのボトルは、ハートに気づきの光を
よりもたらすボトルといえます。
オーラソーマでは頭(マインド)、胸(ハート)、はら(ビーング)
の三つのレベルに分けて考えますが、
インドの神秘家OSHOは、
マインドからハートへの一歩が大切で、ハートに至ると、自然にビ
ーング(存在)に到るというふうに言っています。
ハート(心)を理解するには、頭(マインド)と対比するとわかり
やすいです。
頭で理解することと、ハートで直観することは根本的に違っていま
す。
次元が違うといってもいいかもしれません。
(「ハートの次元」についてはブログに書いていますので、興味が
あればご覧ください。↓
http://ameblo.jp/unityinstitute/entry-11862804599.html)
ヴィッキーさんの言葉に「理解を超えた平安」(The Peace that
Passeth all understanding)というフレーズがありますが、これ
は「ハートで感じるもので、頭では理解できないもの」という意味
があります。
ということで、この53番のヒラリオンは、まさにそのハートのエ
ッセンスのエネルギーを象徴しているといえます。
ヒラリオンのボトルのキーワードは「道、真実、生命」
これは「道、真実、光」と言われることもあります。
自分のハートにしたがうことが道であり、自分のハートの真実を見
いだすこと、それが自分の生命を生きることであり、内なる光とと
もに生きることでもある、ということなのでしょう。
それでは、このボトルに対応するタロットを見てみましょう。
生命の木に対応するタロットカードは「スウォードのナイト
(Knight of Swords)」です。
http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B053.html
例によって「カードを拡大」というボタンをクリックすると、カー
ドが画面に大きく表示されます。
「スウォードのナイト(Knight of Swords)」の「スウォード」は、
風の元素のシンボルで、さまざまな思考の状態とその使い方を表し
ます。
ナイトは成熟した騎士のイメージなので、風の騎士のイメージだと
理解力と判断力に優れ、シャープで明晰、迅速に行動する、馬に乗
って疾走する戦士のイメージです。
確固とした自分の方向性と目的を持ち、集中した強い意志を持って
います。

このオーラソーマタロットのカードの図柄では、グリーンのずきん
をかぶり、成熟したヒゲの男性が木を右半身で抱きしめて、こちら
を見ています。
背後の丘には木が立ち、そこから伸びた一本の道が、彼のハートま
で続き、ハートの位置で輝いています。
男は木と一体化して、この世を眺めているようにも見受けられます。
木にはスウォード(剣)とサターン(土星)のシンボルが描かれて
います。
木を出しているのは10番のグリーンのボトルで、「行って木を抱
きしめなさい」というメッセージであることと重なります。
背後の丘から続く小道は、彼がこれまで自分のハートの道にそって
歩んで来ていることを表しているようです。
彼はどこに向かっていくのでしょう?
この絵について、タロットの作者パメラ女史は次のように述べてい
ます。
「聖ヒラリオンはエジプトや、エーゲ海領域に住んでいたキリスト
教の修道僧であり、最後には隠者としてサイプラスに落ち着いた。
この絵は、彼がこの時代と場所での存在を受容して、抱きしめて
いる姿を描いているが、生命の樹と並行してもいる。
彼の道(真理と光)は、樹木と彼のハートチャクラの両方とつな
がっている。
彼の頭巾のボタンにあるように、無限数の8は彼の数(5+3)
であり、彼のハートチャクラからの光のなかで白く輝いている。
2つの円(天にあるように地にもある)、が2本の樹のテーマを
反復している。
ある者は、彼を昔の緑の人(大地とつながる、観察者、守護者、
母なる大地の息子/愛人)と見なす・・・つまり、今では虹の戦
士、今も同じ使命を持ち、環境浄化に参加するようにと私たちの
集合意識に呼びかける使命を担っている」(ぱりさん訳)
ハートの道は、今ここにいること。
そのハートとともにいることが、次の一歩への道を示してくれます。
この男が木を抱きしめていることは、その木とともにいること。
木は、ただ今ここに立っています。
その木といることは、男がハートとともにいて「今ここにいる」こ
とを表しています。
マインドで目標を目指すのではなく、その瞬間瞬間にハートの真実
とともに歩むことで彼の道ができていきます。
ちょうど高村光太郎の「道程」という詩のようです。

僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄(きはく)を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
……..
このタロットに暗示されている意味は、以下の通りです。
・社会と神に奉仕する自分独自の道を発見するようにという、あな
たへの呼びかけ
・あなたに最初に喜びを与え、中間で喜びを与え、最後に喜びを与
えるものを呼びだしなさい─それで、あなたは自分の使命の基盤
を見いだす
ハートともに、自分のハートの真実の道を歩む人生。
そのことを頭で考えるのではなく、ハートで感じてみてください。
それでは、今日もすばらしい一日を、どうぞお過ごしください。
えたに 記
☆B53 Hilarion(ヒラリオン)のボトルは、
こちらに詳細が掲載、ご購入いただけます。