ローズピンク/ピンク
  
     『オーラソーマ 奇跡のカラーヒーリング』より
             ヴィッキー・ウォール
  
          
  
  今回ヴィッキーさんが取り上げているのはローズピンク/ピンクです。
  
  柔らかさ、優しさ、一種独特の姿ですね。

  https://artbeing.com/aura-soma/equi/B023.html
  
  受け容れて、溶かして、昇華する……そんなエネルギーを感じます。
  
  ピンクに微かにイエローが入ったような上層のローズピンクの柔らかさがなんとも言えませんね。
  
  内に秘めた無条件の愛を外側の世界にもたらすことを意図しながら、微かに知的な理解としても蓄積したいような気配が感じられるとも言えるような。
  
  まずは自分のなかに積もった一種のやましさ、罪責感の傷を癒そうとする意志を感じます。
  
  自分を非難しながらまわりを癒やすことなどできませんものね。
  
  ところが自分を非難しないというバランスはとても難しいのです。
  
  自由に自分のエネルギーを表現するということには、とても無垢な、それでいて円熟した理解が必要なようです。
  
  自分に何かができると思ったら、たちまちそのエネルギーはうぬぼれと傲慢に陥り、まわりに破壊的なエネルギーしか放出することはできません。
  
  かと言って、自分の至らなさを責め続けながら、周囲のエネルギーバランスを癒やしていくこともまたできないのです。
  
  そんな超絶的なバランスが人間には求められているのか、そんなの無理、と思うのが当然ですよね。
  
  つまり、自分という理解そのものが間違いなのでしょうね。(^_-)
  
  そして、もし自分というのがいるとしたら、それは全体が機能するための道具にすぎないと理解するくらいが、はた迷惑にもならず、自分の本来の働きも制限せずに表現できるひとつの頃合いなのかもしれませんね。
  
  道具には全体の機能の結果に対するどんな責任もありえないのですから。
  
  もちろん、道具が働いた結果を知ることなどできるはずもないのです。
  
  あれれ、なにやら脱線しましたね。(*^_^*)
  
  このボトル(ローズピンク/ピンク)のエネルギーをヴィッキーさんはどんなふうに読み解くんでしょうね。
  
  では、「B23 愛と光」(ローズピンク/ピンク)についてのヴィッキーさんの解説をご覧ください。
  
          
  
  ——————————————————————
  ローズピンク/ピンク
  
  不妊や離婚、死別や病気、失業など、人生に起こるつらい状況は、憎しみや嫌悪、苦しみといったあらゆる否定的な感情となって積もりに積もり、問題自体を解決することなく、魂に傷を残していきます。
  そんなとき、自尊心や自信は消え失せ、どんなに的外れであろうと、罪の意識といった感情が忍び寄り、状況を染め上げ、打ちのめされた心のなかに、絶えずこんな声が響くようになるのです。
  
  「こうすべきだったのかしら、ああできたのかしら」
  
  そんなとき、このローズピンクのなかにくつろぎ、決してあなたから離れることのない、神聖な無条件の愛をもう一度感じてください。
  そしてその下にあるピンクの優しさ柔らかさに全身を浸し、本当の自分と自分の真の運命を探してみてください。
  あなたの内に、復活へと至る十字架のはりつけ、大きな目的を持った壮大な人生のはじまりがあるのを、知ってください。
  
  肝心なことは、もう一度自分を愛することを学ぶこと、罪悪感といったたぐいの思いをすべて捨てること、そして状況を上から眺め、体と心と魂を引き上げることなのです。
  
  今こそ、魂の鋼の剣が鍛えられるとき。自分の真の場所を見出すため、グリーンとともに使うのもいいでしょう。
  過去へと引き戻されるのではなく、前進する決意をしてください。
  未来に目を向け、実現されるべき約束へと向かってください。
  
  ピンクは攻撃性を和らげる色なので、このボトルには、二つの効果があります。
  外からの、また内からの攻撃性を和らげるのです。
  ですから、このオイルが感情的な問題を抱えている人、精神病の傾向のある人にもよいということは、容易にうなずけるでしょう。
  また、てんかんの人の助けにもなります。
  
        『オーラソーマ 奇跡のカラーヒーリング』(p195-196)
  ——————————————————————
  
  【肝心なことは、もう一度自分を愛することを学ぶこと、罪悪感といったたぐいの思いをすべて捨てること、そして状況を上から眺め、体と心と魂を引き上げることなのです】
【ピンクは攻撃性を和らげる色なので、このボトルには、二つの効果があります。
  外からの、また内からの攻撃性を和らげるのです】
  
  そういうことを意図してできるなら素晴らしいですね。
   
pari 記


 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 






 











