春分の日が過ぎて、いよいよ春到来。
3月4月は、終わりとはじまりの季節ですね。
学生であれば卒業や新しい学年に移り、
ビジネスパーソンであれば、
異動や新人さんが入ってくる。
新しい風と共に、入れ替えが行われる時期です。
私は人材育成に関わる仕事もしているので
新入社員研修の準備でこの時期は、
毎年、慌ただしくしています。
そんななか、
研修のテキストやレッスンプランを見ていて、
そうそう、そうだよね! と
自分にリマインドすることがあります。
それは、仕事の基本を教える項目にある、
「目的を常に念頭に置く」ということです。
これ、当たり前のことですが意外と落とし穴ですよね。
目の前の作業に気を取られていると、
いつのまにか仕事の目的を忘れて
本来の目的から外れたことをしてしまったりします。
だから、「この仕事はなんのために行うのか」を
常に意識する必要があります。
と、繰り返し伝えているのですが、
これ、人生もまったく同じだなあ~と。
目的を見失うと、道に迷ってしまうし、
そもそも、私の人生の目的って何? と
目的自体が定かでない、
毎日大変、人生の目的云々言ってる場合じゃない
ということもあるかもしれません。
最終ゴールの目的が見えなくても、
目標、進む方向性ぐらいははっきりさせておかないと
途中で息切れしてしまいますよね。
私も、毎日バタバタしてるうちに
あっというまに季節は流れ、
あれ? もう半年過ぎた? となって、
1年の目標さえも見失いがちです。
そんなときにお勧めなのが、
生命の木をマインドマップとして活用し、
リマインドする方法です。
忙しさに紛れて、自分を見失いがちなときに
生命の木を見直すと
ほんとうの自分を思い出すことができます。
作成の方法は簡単です。
生命の木を描いて、
セフィロト(10の◯)の持つ意味合いに
当てはまる内容を記入するだけ。
生命の木はその形自体にパワーがあるので、
現実化する助けにもなります。

いちばん重要なのは、中央の柱。
意識の柱とも言われる木の幹に当たる部分です。
幹がしっかりしていないと
枝葉が伸びず、花も実もつかなくなります。
まずは、中央の柱から記入します。
一番上のケテルは
『スピリチュアルな人生の使命目的』を表します。
ケテルには、最も大切にしたいこと
忘れてはいけない人生の使命、目的を記入します。
ケテルから下に降りてきた
ティファレトは『ほんとうの私』を表します。
ティファレトには自分自身のギフトや才能、
美しさを記入します。
何を書いたらいいかわからない場合は、
一番惹かれるボトルを選んで
そのボトルの持つギフトを記入しましょう。
そんな才能はないんだけどな~と
思ったとしても、信じて書いてみてくださいね。
オーラソーマは
「あなたが選んだ色はあなた自身を表します」と考えます。
ですから、あなたが惹かれたボトルには、
本当のあなたが映し出されているので、間違いはありません。
また、ティファレトには、目的に至るまでの
目標を入れるのもいいでしょう。
そして、ティファレトから下に降りたイエソドは、
『ふだんの私』を表します。
イエソドには日頃から自分で思っていたり、
他の人から言われる長所や才能を記入します。
長所よりも短所の方が思い浮かぶ場合は
短所は裏返すと長所でもありますので、
裏返して考えてみてくださいね。
また、身近な人に「私の長所って何だと思う?」
と尋ねてみるのもお勧めです。
自分では気づかなかったけれど、
言われてみればそうかも? と
思うことを教えてくれるはずです。
イエソドには、日々、継続して実践したいことを
入れるのもいいでしょう。
イエソドからさらに下に降りたマルクトは
『身体』を表します。
マルクトには身長、体重、体質、など、
今の私を形作っている要素を記入します。
これで、生命の木の中央の柱は完成です。
生命の木に入れて見ることで、
自分が何者かが少しはっきりしてくると思います。
自分を忘れそうになったときに、見返してみてくださいね。
また、あとから気づいたことがあったら
どんどん付け足していきましょう。
右と左の柱に記入する内容も図に入れておきますので、
細かく作成したい方はこちらも記入してみてください。
生命の木はカバラで使われるツールです。
カバラはユダヤ教の秘教といわれますが、
秘教とは、一般的な宗教では人生の真の意味を見出せない、
真理を知りたいと切に望む人にのみ、伝えられてきた教えです。
その教えの目的は、ほんとうの自分を生きることです。
それが幸せに至る道だからです。
オーラソーマもほんとうの自分を見せてくれ、
ボトルを使うことで、人生の使命、目的を思い出し、
自分のギフトを表現するのを助けてくれます。
自分のことは自分がいちばんよくわかってるはず、
でも、自分のことが好きになれないと、
ほんとうの自分を見ることを恐れ、
その結果、ギフトや才能を埋もれさせてしまいます。
オーラソーマは美しい色を通して
とてもやさしく自分のことを教えてくれます。
新しいはじまりのこの時期、
自分自身にじっくり向かい合うために、
コンサルテーションを受けるのもいいですね。
オーラソーマプラクティショナーは全国にいますので、
お近くのプラクティショナーを訪ねてみてくださいね。
★
廣田雅美 プロフィール
千葉県市川市カラーサロン
Angepasse(アンジュパッセ)主宰
幼少時代よりテレビや舞台に出演。
女優として活動中にカラーコーディネートをきっかけに色に興味を持つ。
1997年オーラソーマカラーケアシステムに出会い、2000年よりティーチャーとして活動。
生命の木、クリスタル、ヌメロロジー、エッセンス、エンジェル、エネルギーワークなど、潜在力を引きだし、魂の成長に役立つセッション&セミナーを提供している。
著書『カバラの叡智 生命の木パーフェクトガイドBOOK』
セフィロトカード付き ヒカルランド 2200円(税込)

https://amazon.co.jp/o/ASIN/4864718741/oshoartunity-22/ref=nosim
https://www.youtube.com/watch?v=KvLW2S48c4c&t=16s
Web site:http://angepasse.com
廣田雅美Face book:https://www.facebook.com/masami.hirota.921
Angepasse Face book:https://www.facebook.com/angepasse.colour/
*生命の木と占星術のコンサルテーション受付中
————————————–
生命の木の旅 with オーラソーマ&タロット
オンラインスクール
このコースでは、生命の木を使いこなすためのポイントを、
生命の木の22本のパスとタロットと
それに対応するオーラソーマのボトルとともに見ていきます。
・全22クラスの動画(各1時間前後)
・全22クラスの動画で使用した主な資料付き
(回によってページ数が違いますが、
各5ページ~10ページ前後となります)
・特別付録「生命の木の旅 ダイアリー」
A4サイズ(毎回のクラスの体験を日記にすることができます)
https://oshoartunity.com/blog/post_lp/tree_of_life_online1
☆基礎的からスタートしてみたい方へ
生命の木の旅 with オーラソーマ&タロット 前半10クラスもあります。
https://oshoartunity.com/blog/post_lp/tree_of_life_online1_day1-10