B11 花の鎖/エッセネボトル
11番のタロットカードは、「強さ(Strength)」です。 http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B011.html大きなつばのある帽子をかぶってい…
タロットの旅
11番のタロットカードは、「強さ(Strength)」です。 http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B011.html大きなつばのある帽子をかぶってい…
「リヴィングエナジー」より
日本人の穏やかな性質は…… 「日本でのオーラソーマコース」から by フィリッパ・メリヴェーレ 今年の日本海側の豪雪は大変ですねぇ。(>_ …
お知らせ
オーラソーマ・カラーダイアリーお茶会 with 黒田コマラオーラソーマが初めての方も、コース受講生の方も、ティーチャー黒田コマラさんのナヴィゲートにより、ボトルと過ごす、午後のひと時を持ちませんか?オ…
尚さんのオーラソーマシステム入門
前回の続きです。 クイントエッセンスの選び方について 1.4本ボトルを選んで、ボトルを使っていくときには、その4本のなかにマスターボトルがあれば、そのマスターボトルに対応したクイントエッセンスを使いま…
読書案内
ポケットの中のダイヤモンド―あなたはすべてをもっている/ガンガジ ¥1,680 Amazon.co.jp今のこの時代は、ひとつのサイクルの終わりにも当たるのでしょうね。長く一つの大きな料理のなかで煮こ…
尚さんのオーラソーマシステム入門
クイントエッセンスの選び方は、その作用や機能から考えてみるとわかりやすいです。オーラソーマカラーケアシステムにおいて、ボトルは身体に直接塗って使用し、ポマンダーは身体から数センチ離れた電磁場の領域のオ…
「リヴィングエナジー」より
エッセンスによるパーソナリティーの同化 「覚えておくこと」から by マイク・ブース もうじき2012年の1月も終わってしまうんですね。20…
コースのご案内
オーラソーマ イギリスツアー 2012 「オーラソーマの源流を訪ねるイギリスへの旅」 この旅は、オーラソーマのルーツを訪ねる旅ともいえます。 デヴオーラは、オーラソーマの創始者ヴィッキーさんたちが開拓…
メルマガ・初心者Q&A
この初心者Q&Aコーナーでは、メルマガ「オーラソーマ通信」に寄せられた質問コーナーで掲載された回答から紹介しています。このコーナーに寄せられた質問は随時「オーラソーマ通信」にて回答していきます。みなさ…
pariさんの「オーラソーマ辞書」
B027 ロビン・フッド(レッド/グリーン)の見出し語『オーラソーマ辞書』では、サイトに掲載されているイクイリブリアムボトルの説明から、全角18文字以内を目安に「キーワード」の抽出を試みています。それ…