B7 ゲッセマネの園(タロットの旅)

B7 Garden of Gethsemene(ゲッセマネの園)

https://artbeing.com/aura-soma/equi/B007.html

メインテーマ:信頼を試す

アファメーション:
        私には、自分自身が課した制限以外には、限界はありません

ヴィッキーさんのキーワード:生のプロセスを信頼する知恵

生命の木に対応するタロットカードは「戦車(The Chariot)」です。
http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B007.html

オーラソーマのボトルは、それを自分で使っていくにあたって、あるいはコン
サルテーションをするにあたって、さまざまな要素を含み、手がかりを与えて
くれています。

ざっとみるだけでも、ボトルの意味や名前、色、クリスタルのエネルギー、植
物のエネルギー、ボトルの番号、そして対応するタロットなどの要素がそこに
は含まれています。

それらは左脳の情報としての意味を持つこともあるし、右脳のイマジネーショ
ンやインスピレーションをインスパイヤしてくれたりもします。そして実際の
植物や鉱物、色の生きているエネルギーを通して私たちに影響を及ぼします。

そのなかでも、一番大切な要素は色がもたらす感覚とエネルギー。その効果と
意味ですが、タロットの図柄にはさまざまなシンボルがあり、そこには秘めら
れた意味が象徴され情報を与えてくれるとともに、その図や色は右脳の直観に
ヒントを与えてくれるものでもあります。

この「オーラソーマ通信」では、ボトルの解説は二周目になるのですが、一回
目は主に色とその色の言語等を中心にお話ししていました。今回の2回目はタ
ロットに焦点をあてて解説しています。

そうすることで、オーラソーマが自分の人生を映し出す鏡、自分自身を見いだ
すためのひとつの手がかりになればと思うからです。

さて、今週のボトルは「ゲッセマネの園」のボトル

キリストのお話で有名ですね。「父なる神よ、どうしてあなたは私をお見捨て
になるのですか」というキリストの言葉で有名ですが、そこから「信頼を試す」
ないし、「生のプロセスを信頼する知恵」というキーワードが出てきています。

では、タロットではどうでしょうか?

若者が二頭立ての戦車に乗り、前には馬ではなくスフィンスクに似た、しかも
羽の生えた動物が立っています。

戦車

http://artbeing.com/aura-soma/reading/tarot-B007.html

上半分が黄色で、下半分がグリーンです。

グリーンは、色の言語で言えば「道、真実、光(人生)」を表し、イエローは
自己の確立、意志、決意を意味しますから、青年が自己を確立して、これから
の人生の道を真実の光を求めて突き進んでいく決意を表しているとも言えそう
です。

スフィンクスというのは、エジプトにおいては、神や聖地を守る聖獣、架空の
生き物ですが、普通は魔除けの象徴として神殿の入り口、ピラミッドの入り口
に前足もべったりと地面につけて、「伏せ」の姿勢で横たわっています。この
タロットでは立っているのみならず、羽まで生えています。空が飛べそうなの
で、ペガサスに見立てているのかもしれません。

タロットによっては、この青年はジュリアスシーザーに例えられたり、アレキ
サンダー大王だったり、シバ神だったり、太陽神ホルスだったり、太陽神アポ
ロンだったりしますが、このカードでの黄色く輝いている様子は、太陽神アポ
ロンを象徴しているのかもしれません。

いずれにしろ、戦車というイメージ、背後に都市が描かれていたりするのは共
通で、タロットの意味としては、制服、勝利、自己制御、自己主張、意志、決
断、というような意味として考えられています。

つまりタロットの0番、「フール」として、純真無垢に自分の運命の探求の旅
を始めた青年は、ここで自分自身を試される試練に直面します。

スフィンクスは白と黒になっています。これは光と闇、女性性と男性性、肯定
と否定、論理と直観、左脳と右脳、陰と陽などの二元性を表しています。二つ
の道の選択の決断を迫られているとも言えます。

またスフィンクスは獣でもあり、それは人間の本能、生への欲求、食欲、性欲、
欲望、衝動、支配欲、征服欲なども象徴しているとも言えます。

青年はそれらのスフィンクスの手綱を持ち、それらの本能や欲望に翻弄される
ことなく、自制心と自意識をもって、二方向に分かれ、分裂しがちな本能や二
元性を統合し、バランスと調和を保っているように見受けられます。

戦車は外敵との戦いの象徴でもありますが、ここでは自分の内面のさまざまな
衝動との戦いでもあり、そのなかで自分の内なる精神性を鍛え、かつまた聖な
るものを見いだしていく旅へと出かけるのです。

ちなみに、若者は左手に杖を持ち、その先には丸三角四角のものが突き刺さっ
ていますが、これは三角のこんにゃくや丸いじゃがいも、四角の厚揚げを突き
刺した「おでん」ではなく、それぞれ四角は身体、丸はマインド、三角はスピ
リットを象徴しています。

        …………○…………○…………○…………


m さん
———————————————————————-
 ちょうど先日の新月にB7を使い終わった所です。
 ヌメロロジーの部分の授業で、“7はテストの数”何かを問われ決断をくだ
 すとゆう意味が有りますよと習いますが、今年の初めから生命の木の旅でボ
 トルを使ってきている私は、そんな先入観からか怖くてなかなかこのボトル
 が手元に有るのに使えずにいました。

 そこで、ふと旅のボトルでは無いけども使いかけにしたままのB10を使お
 うと閃き使ってみました。ハートにスペースが出来たのでしょうか? ボト
 ルが終了した頃には、そんな先入観はなくなりスムーズにB7に入っていけ
 ました。

 ただ、最初は何も感じず、自分では先入観が取れたと感じてたけど、心の深
 いところで強烈にブロックをかけていて、ボトルのメッセージが感じられな
 いのかな? と思っていましたが、使い終わる頃には、私は何をそんなに怖
 がっていたのだろう? 見えないから解らないから怖いだけで、飛び込んで
 みちゃえば、どおってことはないんだ、これといって大きな決断をするよう
 な事は今のところ無いけども、私の行く道を太陽が優しく照らしてくれてい
 る、そんなイメージで、これからやってくるかもしれない決断を迫られるよ
 うな出来事に対して心の準備をさせてくれたように感じます。
 今では、それが楽しみです。
———————————————————————-

とても意義あるプロセスを体験しましたね。

イエローは恐怖をも表しますね。

恐怖は、飛び込む前は怖いのですが、決断して飛び込んでしまえば、あとはス
リルに満ちたわくわくする体験だったりもします。

その恐怖とスリルと喜びを同時に体験するにはジェットコースターに乗ってみ
られるといいですね。

恐怖も喜びも笑いも同じエネルギーであることがわかると思います。


nao さん
———————————————————————-
 このボトルは私のバースディボトルです。
 そうと知るまでは、興味がなかったというか、こんなボトルがあったんだー
 と思うくらいだったんです。
 バースディボトルだということがわかってから、改めて購入し、職場の机の
 上においてあるのですが、今では自分のお守りのようになっています。
 思えば、私はとても恐怖が強く、何をするにしても躊躇してしまうところが
 あったのですが、そんな時に目の前のボトルを眺めてみると「自分を信じて
 ごらん」とささやきがきこえるような気がして。。。
 エメラルドグリーンのハートのスペースでくつろぎつつ、イエローの自分自
 身を表現・・・色の言語もしっかり学べているなと思えて嬉しいです。
 オーラソーマに出会えてよかった☆
———————————————————————-

ボトルからのメッセージをしっかりと受け取っておられますね。

楽しんでください。

えたに 記

☆B7 Garden of Gethsemene(ゲッセマネの園)のボトルは、こちらに詳細が掲載、ご購入いただけます。

https://artbeing.com/aura-soma/equi/B007.html